• ホーム
  • プレミアムブログ:PremiumBlog
  • PIAAは、Terzoブランド、室内キャリア「スマートバー」用サイクルホルダーおよびロッドホルダーを発売
2017年9月7日

PIAAは、Terzoブランド、室内キャリア「スマートバー」用サイクルホルダーおよびロッドホルダーを発売

サイクルホルダーは、自転車のハンドル部分を固定し、ミニバン等の車室内にスマートかつ確実に収納できるサイクリスト向けアイテムである。自転車の積載は前輪を外してフロントバーに引っ掛けるだけで、ハンドルを直接固定するので、ぐらつきをかなり軽減することが可能。ドロップハンドルやフラットハンドルなどに対応(セミアップハンドルは不可)するほか、特殊なアクスルやカーボンフレーム車も気にせず積載できる。最大積載量は20kgまで(自転車1台あたり)。

価格(税別・1台用)は4000円。装着にはベースタイプバー(1本・6000円)またはフレックスタイプバー(1本・1万3000円)のいずれかが必要となる。

ロッドホルダーは車両の頭上スペースに釣竿を固定して車室内に収納できる釣りファン向けのアイテムだ。積みやすいJ型ホルダー採用し、素早い脱着が可能。バス、シーバス、トラウト、ライトSWなどのロッドの積載に最適で、リールを装着したまま積載可能(ベイト、スピニングリール)。フロント12mm、リア32mmまでのロッド、グリップ径に対応する。積載本数、車種、用途に合わせてホルダーの設置、追加もでき、他のスマートバー用アタッチメントとも併用できる。

価格(税別・2セット入り)は4700円。装着にはベースタイプバー(1本・6000円)またはフレックスタイプバー(1本・1万3000円)が2セット必要となる。

 

〈source〉https://response.jp/article/2017/09/07/299499.html

関連タグ

Copyright © 2023 ハイマガドットコム All Rights Reserved.