
車中泊の際に必ず欲しいアイテムのといえば室内照明。
電源は、DC12Vでメインバッテリーもしくはサブバッテリーから取るというのが主流です。
現在、ほとんどの室内照明は消費電力の少ないLEDが主流となっています。
よって短い時間であればメインバッテリーでも充分対応可能です。
それでは実際に室内照明をみてみましょう。
各社さまざまなLED照明を販売しております。
その中でも代表的なものをご紹介します。
ブラックレザー調のパネルに、LEDライトが6発内蔵されている。
取付けは簡単で、純正ルーフ穴を流用する為、天井加工が不要。
LED球は2色展開。
取付けの際に電源回路も選択が可能。ON/OFF/ONスイッチを使う回路を組めば、2箇所にスイッチを設けられ、どちらのスイッチでも点灯と消灯の操作ができるので非常に便利。
対応:SGL,W-SGL,WGN-GL
暖色:WARM WHITE
純白色:COOL WHITE
WARM WHITE取付写真
COOL WHITE取付写真
ラゲージ全体をLEDライトが明るく照らしてくれます。
カーゴライト×6
リヤルームランプ用LEDバルブ
バックドアルームランプ用LEDバルブ(除くワイドボディ)のセット
こちらは新車時の内装施工と同時がオススメ。
※天井穴開け加工要
モデリスタ同様、天井埋め込み式はとても綺麗ですね。
明るさは申し分なし。
スーパーGLワイド/ナロー、ワゴンGL、グランドキャビン用
カラーはライトグレー/ダークグレー/ブラックから選択が可能。
本体はFRP製でレザーで仕上げられているため、質感もgood!
■調光機
実は、LEDに対応できる調光機は非常に少ないんです。
こちらのタイプもすべてに対応している訳ではありませんが、LEDの調光も可能。
2チャンネルのため、場所ごとでの調光が可能。
※適合は確認下さい。
ちなみに、、、、
これらの照明はON/OFFできるスイッチを設けておけば必要な時に、点灯・消灯が可能です。
スイッチは実際の使い勝手を考えた位置にスイッチを取り付けるのがオススメです。
私のオススメはセンターコンソールの裏側です。
この位置は、フロント席からも、リアスペースからも手が届きます。
乗車時も車中泊時も両方対応できるため非常にオススメです。