ハイエースで改造しておきたいポイント

  • ホーム
  • ハイエースで改造しておきたいポイント

          ハイエースで改造しておきたいポイント

国内、海外ともに人気の高いハイエースは、様々な場面で活躍している高性能車です。高性能車というだけではなく、カスタマイズの充実度が高い点も魅力の1つです。性能をグレードアップさせるためのカスタマイズだけではなく、見た目のドレスアップカスタムも楽しめるハイエースの、改造しておきたいポイントをご紹介していきます。

これからハイエース改造を楽しむご予定の方は参考にしてみてください。

バックフォグを変える

バックフォグは本来、霧などの視界が悪い時に、後続車に自車の存在を知らせるための役割を果たしています。悪天候時以外では使用する機会もほとんどなく、純正ライトのままという方も多いはずです。バックフォグは赤色が基本で、明るさを変えるだけなら道路交通法上問題ありません。そんなバックフォグですが、場合によっては本来の目的以外にも活用できます。

例えば夜間バックする際。ハイエースは大きな車体ゆえ、後方確認も慎重にならざるをえません。バックフォグを明るい色に変えることで、多少ですが距離感をつかむ役割を果たしてくれます。

足元のルームランプを明るくする

ハイエースは大きな車のため、普通車に比べて乗り降りも怖さを感じる方もいらっしゃいます。夜間は何かと危険も潜んでいますので、ドアについているルームランプも明るいタイプに取り替えるといいでしょう。スイッチで点灯・消灯を操作できるタイプにカスタマイズすることで、車内全体を明るくすることも可能です。外装のカスタマイズだけでなく、内装のカスタマイズを楽しむのもポイントのひとつです。ただし、カスタムする際は車検に通る範囲内で行うことをおすすめします。

足回りの強化

車高が高く幅も広いハイエース。走っていると不安定さを感じてしまうドライバーも多いと言われています。特に風が強い時の高速走行時では、運転することに不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。より安定した走りをするためにも、足回りの改造をご検討ください。希望する乗り心地のサスペンションにカスタマイズするなど、足回りから安定性を作り上げましょう。

ハイマガドットコムでは、ハイエースに関する情報を配信しています。ハイエース改造、コンプリートカー、200系など、ハイエースに関する情報をご提供しており、ドレスアップやカスタムパーツの情報、専門店等の情報も配信しています。ハイエース改造で悩んでいる方は、ハイマガドットコムをご利用ください。

Copyright © 2023 ハイマガドットコム All Rights Reserved.