ハイエースの誕生から現在までの歩み
1955年に製造・販売された高級車クラウンを筆頭に、1966年に登場した小型車のカローラ、1967年のミニバンのハイエースなど、トヨタには現在も幅広い世代から人気を集める車種が数多くあります。
中でもハイエースはそのシンプルな構造から、キャンピングやアウトドアなど様々な用途に応じて自由なカスタマイズが楽しめるとして、多くの人々から愛される存在です。
ハイエースの誕生
ハイエースの初代モデルが登場したきっかけは、日本が戦後の復興期を迎えていた事が関係しています。当時、生活を安定させるため様々な道具が活用されており、中でも需要が非常に高かったのがトラックです。
当時は三輪小型トラックが主流でしたが、安定性や積載力を欠くなどの問題が課題となっていました。この問題を解決するため、トヨタが開発したのが四輪タイプのトラック、トヨエースです。乗り心地の良さや実用性、さらに低価格での購入が可能といった点から大ヒットとなりました。
このトヨエースの小型版として、ハイエースの初代モデルH10型が登場します。1967年に発売されて以降、数々のモデルチェンジを経て現在に至っています。
ライバルの登場
一躍ミニバンの王者となったハイエースでしたが、1973年に日産からキャラバンが発売された事で状況が変わってきます。ハイエースを徹底的に研究して開発されたキャラバンは、ハイエースにとって最大のライバル車種となったのです。荷室が広くて、跳ね上げ式のバックドアも好評でした。
そこでハイエースもロングボディ化、ディーゼルエンジン搭載、電動サンルーフ車の追加、新エンジンの採用など、居住性や走行性の強化に努め、100系や200系などのヒット作を次々と生み出していきます。
上記のような歴史を歩んできたハイエースは、現在も進化を続けています。さらに快適なハイエースを目指して、今後もモデルチェンジなどが行われる事でしょう。ハイマガドットコムは、ハイエースに関する最新情報や、ハイエースを楽しむためのコンテンツを紹介する総合情報サイトです。
ハイエースのパーツ販売やカスタムなどの情報を掲載しております。シートやリビングを自作したい、マリンスポーツ仕様にしたいなど、自分好みのハイエースを完成させるツールとして是非ご活用ください。