トピックスバナー
2016年3月3日

【ウソ!?】鳥の糞をされやすい車の色があるらしい

走行中にベチャっとフロントガラスにつく鳥の糞…

みなさんもこの様な経験ないでしょうか?

実は車の色によって鳥の糞の被害を受けやすい色があるそうです。

イギリスで鳥のフン被害を受けやすい車のボディカラーは何色なのか?というこれまた変わった調査が行われました。

調査を行ったのは、自動車部品や自転車の小売大手でネット販売も手掛けるイギリスのハルフォーズ社。マンチェスターやグラスゴーといったイギリス全土の5都市で、ボディカラーによって鳥のフン害を被る確率が異なるかどうか、計1140台を調べたそうです。よくこんなに調べたな…。
すると、赤色の車が18パーセントで最も被害が多く、続いて青色が14パーセント、黒色が11パーセントだった。一番少なかったのは緑色で、わずか1パーセントだったそうです。
やはり赤色は上空からも目立つのでしょうか??っということは赤色の服を着ていると糞をかけられやすくなるのか?この調査も是非していただきたいですね。

 

その残念ながら鳥に爆撃された糞ですが『車に付いたフンをいつ掃除するか』という質問に対して、『すぐにキレイにする』と答えた人は6人に1人の割合にとどまり、半数以上が『次に洗車をする時まで放置する』と答えたそうです。

しかし、鳥の糞は強いアルカリ性のため、車の塗装に悪影響を及ぼすという意見もあり、塗装の修理代が年間で70億円超に上るという調査結果も出ているんだとか..
鳥の糞で年間70億円超とはかなりビックリです。

 

鳥の糞が車体に付着してしまった場合はなるべく早く拭き取るようにしましょう!

あまりにも時間が経つと中々取れなくなり塗装部分をかなり痛めることになりますので注意が必要です。

 

記事が参考になりましたら、ぜひ「いいね!」をお願いします。

Copyright © 2023 ハイマガドットコム All Rights Reserved.